fc2ブログ
topimage

2023-10

頑張るシニア - 2023.10.31 Tue

今日で10月も終わり 明日からは11月
早い

この日は飼い主の冬コートを洗濯
(昔は100%クリーニングに出した重衣料も洗濯機の機能向上で
今や家で洗えないものは無いと思っている飼い主ですw 
厚めの羽毛布団だって家で洗えます 乾かした後に布団乾燥機で
更に乾燥させるとふんわり、安心して使えます)

その後、いつものお散歩
シニア頑張ってますよ~
_DSC1035.jpg_DSC1037.jpg_DSC1038.jpg
人も犬も足腰が要
_DSC1039.jpg
励めよ~(●^o^●)

Read More »

夜中に苦しむ - 2023.10.30 Mon

食欲旺盛なのは結構なことなのですが
日曜日の ごぎょうは「くれくれマン」になって
普段以上に夜ごはんを食べました
_DSC1026.jpg
案の定、夜中にウロウロ トイレに駆け込み立派な運チョス
(飲食中の方すみません(-"-;A ...)
出たら落ち着くのかと思ったら まだまだ
_DSC1028.jpg
トイレに入ったり出たり いきんだり  不穏行動が4時頃まで続きました
飼い主もずっと起きてました
_DSC1030.jpg
お腹を温めようと思い 抱っこしてお腹をヾ(・ω・*)なでなで
膝の上に乗せて両手でお腹と背中をヾ(・ω・*)なでなで
温まったのか、なんか落ち着いたみたいで寝てくれましたε-(´∀`*)ホッ
_DSC1032.jpg
この日の日中は軽いお散歩をしてから大神神社へ
あっと言う間に日が落ちるのが秋
けれど特に寒いって訳じゃなかったから お腹の不調原因は100%食べすぎ
_DSC1034.jpg
今朝は食べないかと思ったら 普通に食べた〜(笑)
なんなん( ̄▽ ̄;)
病院行きにならなくて取り敢えず良かった

寒くなってきた - 2023.10.29 Sun

土曜日、気温は22度だけど

室温はそれ以下で寒い〜

散歩に行って温まろう

_DSC1025.jpg

お天道様ありがとう°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 温まりました👍

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

雑誌をゴミに出そうと整理していたら 2013年9月号 Wanと言う雑誌の

のマルチーズ特集が出てきました

そこには懐かしいマルの知り合いが掲載されていて感慨深かった〜

その中に ごぎょうも・・・忘れとった この雑誌に載せてもらったことを

気付かず捨てるとこでした(;^_^A 今はまだ残しておきたいなぁ

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

洋ちゃん〜コメントありがとうです(*^_^*)

そうなんですね、10歳を過ぎると色々変化が出てくるものなんですね

ごぎょうも雷には反応しなくなったので逆に心臓の負担が少なくなってるかも

しれません 初めて(そして最後)のマルなので心配ばかり 

教えてもらって安心しました~ 今の元気が続くよう頑張ります!(^^)!

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆ 

紅福母さん、コメントありがとうございます

ご心配と励ましに元気でました! 人間ドッグでは要再検査もなかったので

大丈夫だと思っているのですが主治医の方が驚いたようで今回の検査に至りました 

食べてるんですが(昨日も赤福を3個一気食いですw)普段の食事量が

少ないのかもです 年齢と共に体にガタがきてますが(^^;頑張ってみますね<(_ _)>

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

ハロウィン - 2023.10.28 Sat

今から数十年前 飼い主が20代後半
遊学でカナダに住んでいた時にハロウィンを初めて知り
経験しました

家に仮装した子供達がやってきてドアをノックします
「トリック オア トリート」と言うので
用意しておいたオヤツをあげて帰ってもらいました(笑)
(バイリンガルじゃないから、話しかけられるとヤバイ💦)

日本ではまだハロウィンが浸透していない、かなり昔の事です

圧巻だったのは郊外(バンクーバー中心部に程近い町に住んでいました)
イチョウの葉が黄色く色付いて 色付いた葉が地面に落ちて 
周囲は黄色一色

各家の前に置かれたお化けカボチャに火が灯るんですが
もうそこは夢の世界でした 本当にステキでした+゚。*(*´∀`*)*。゚+
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

あれから数十年
今や(既に何年も前からだけど)ハロウィンどころか
クリスマスやお正月さえ「特に何か?」って感じになってます( ̄▽ ̄;)

ただ ごぎょうの洋服が、そのシーズンを教えてくれるようで
着せていて楽しいし、可愛いなぁと思います(●^o^●)
_DSC1019.jpg
この日はDPBUGさんのハロウィンワンピ
スヌーピーもいて、とても可愛い (裾はフリルのメロー仕上げ)_DSC1018.jpg
予報ではお天気が急変するかも?だったので 午前中にお散歩へ
素晴らしく良いお天気で「急変するのかなぁ?」と思う程でした
(が・・午後になり雲行きが怪しくなってます 天気予報当たるなぁ)
_DSC1017.jpg
www

Read More »

マナーパンツでお散歩 - 2023.10.27 Fri

良いお天気だった水曜日

普段はチッコの後に水をかけるようにしてますが

この日はマナーパンツでお散歩

水かけなくて済むから楽だわ~

_DSC1010.jpg

この日は2頭のワンちゃんとすれ違い 余り興味を示さなかったね

_DSC1014.jpg

お耳の聞こえが 良くないのが気になるけど

あと2か月で12歳 耳が・・って年でもないのか そんな年なのか

人間なら60数歳 ん〜対処すべきかどうか考えてしまう

飼い主が呼んでも振り向かないけど、背中をトントンとして知らせると

振り向く

聞こえにくい事を ごぎょうは全く気にしてない

ただ、オモチャのピコピコ音は聞こえてるみたい なんでやねん(笑)

_DSC1013.jpg

淡路島に耳専門の有名な先生がいて ごぎょうの掛かりつけ医もご存じだった

ただねぇ、全身麻酔してMRI撮って・・・とか 加えてオペなんて事になって

切ったり縫ったり こんなチビにさせたくないかな

人間でも難聴は原因にもよるけど完治は難しい

今は耳以外、とっても元気なので元気を優先しようっと(*´▽`*)

飼い主の通院 - 2023.10.25 Wed

3か月ぶりに通院してきた飼い主です
手術した足の経過観察のため、年に数回ほど大学病院を受診しています
_DSC0972.jpg
ごぎょうも久し振りに動物病院へお預け
機嫌よく病院の奥に歩いて行きました(*^_^*) 安心するわ👍

話は飼い主の事に戻りますが 飼い主の体重減少の話を聞いた主治医が
内科を院内紹介して下さいました
必要であればMRIやCT検査をして疑わしい影があれば
生検して・・・そんな流れになると思いますが

ほぼ何もないと思います( ̄▽ ̄;) 6月に人間ドッグも受けてるし
(確かに体重は落ちたし洋服もダブダブになったけど20代の頃はもっと軽かったよ 
体の厚みが薄いとよく言われたものw)
朝から段ボール箱一杯に入った里芋の半量(頂き物)と
買った玉ねぎ3個、エノキ1袋を 全部カットして冷凍に 
(キノコと玉ねぎは、それぞれ小分けにして冷凍にすると時短調理が出来て便利)

洗濯もして掃除機もかけて ・・・重大な疾患が隠れているなら
体重が落ちていく経過のどこかで、物凄い苦痛に襲われたまま改善しないとか
何かしらの異常が続くと思うのです
私の場合、あったのはあったけど消失してるし 大丈夫w

ごぎょうも元気に寝ています(*´▽`*) しんどいと寝れないもんね
 _DSC0983.jpg
今日は午後から 空模様が今一つで雷ゴロゴロ お散歩は無理だな

何度か散歩に連れてけっ!って様子だったので準備はしたのですが
している間に天気が崩れました💧仕方ないwww

今日はゆっくりさせてもらいます(●^o^●)

Read More »

完治 - 2023.10.24 Tue

月曜日は再診
ごぎょう、目の方は完治しました(*^_^*)

耳は耳鏡で診て頂くと、まだ両耳に水が少し残っているとのこと
ただ、「その水は消えていきます」と先生

首を振ったり、後ろ足で耳を搔くのだけど・・・大丈夫かい?( ̄▽ ̄;)
しかも、あまりよく聞こえてないみたいだけど・・・それはその少しの水のせい?

取り敢えず抗生剤入りの点耳薬を処方して頂き
コットンに含ませ耳の中を拭くようにしようと思います
(今は耳中に液体を注入したくないのです)

それ以外は元気 多分私より元気(^^;
_DSC1006.jpg
この日、私にしては珍しく マックでドライブスルーして帰ってきました
いつ食べても美味しく作られてるなぁ〜と感心w ポテトも美味しかった

ごぎょうにはポテトを少しとバンズを少し ポテトの塩は気になるけど
Mサイズまるっと食べる訳じゃないし ほんの少しだから大丈夫・・と思う

けど、塩分過多はやはりだめなのでフードやオヤツに含まれる分量との
兼ね合いかな
まぁ、私の場合 常にザックリ計算だけど それでいいのw

もうねぇ、ごぎょうの年齢を考えたら細かい事を気にするのは止めてます
その食品に特段問題なければ食べさせてあげたいと思ってます

Read More »

ウメモドキ - 2023.10.23 Mon

お散歩・・・やる気あるん?w
_DSC0997.jpg
いつもと同じ公園が気に入らんらしい
_DSC0999.jpg
久し振りの場所に移動したら 元気よく歩いて飼い主の方が疲れた
で、目一杯歩いて帰宅したら(キレイキレイした後ね)
_DSC1005.jpg
だんごむしになる(笑)
******************************
お花屋さんで珍しいウメモドキがおいてあったので買ってみました
ウメモドキ
赤い実が一杯ついていて カワイイです(*´▽`*)

歩くよ - 2023.10.22 Sun

金曜日、いつもの公園 
この日は午後から雨予報だったので午前中にお散歩

何時ものコースを歩いていたら 木の根元に撒かれた大量のドッグフードを
クンクンし始めたので、リードを引いて「すとっぷーーーーー」ギリセーフ👍
どこのどなたか知りませんが、なぜここにドッグフードを・・・怖すぎます(・_・;)
気を取り直して進みましょ

運チョスの前は動きがスローになり カクっと腰を落とし運チョスポーズに

今回はこの状態でビデオ終了~ この日も元気で何より ありがとう~

ヒービーちゃんを思うと ウルっとする飼い主だけど ヒービーちゃんの分も

頑張って生きていこうね

紅福母さん、優しいコメントをありがとうございました(*^_^*)



Read More »

見上げた空 - 2023.10.20 Fri

10月19日13時 見上げた空は綺麗な青空でした
ごぎょうと一緒にヒービーちゃんを見送りました
_DSC0993.jpg
ふわっと浮かんだ雲は ヒービーちゃんのロングヘアみたい
_DSC0990.jpg
ヒービーちゃんは
ヒービーママさんとご家族をお空から見守ってくれるはずです

いつかまた会える日まで 合掌

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

洋ちゃん、コメントありがとうです

マルチーズは可愛いですね
私は先代ワンコを亡くした時、獣医さんにマルチーズを勧められ
飼う事を決めたのですが

マルチーズがこんなに可愛いとは思いませんでした
チビなのに強気 でもお茶目で甘えた いざって時は抱っこで避難

それでも病気になれば心配し なにがなんでも治してやると
飼い主としてその時できる精一杯の事をする

犬を飼うって簡単な事じゃないし
別れの時は身を切られるほどの悲しみを覚える でも
ワンコは可愛いですね^^ 

ありがとう - 2023.10.19 Thu

2011年12月生まれ
ヒービーちゃん(幼名なずな  女の子 向かって右)
ごぎょう   (幼名ごぎょう 男の子 向かって左) 
そらママの最後の子 サイズは違うけど正真正銘の双子です
BNM5Yz3CYAAuPvC.jpg
ブリーダーさんを巣立ってから 再会する事はできなかったけど
毎年の誕生日には「共に元気に誕生日を迎えられて良かったね」と、互いに喜んでいました

そんなヒービーちゃん 本日19日木曜日の13時にお空に昇ります
ごぎょうと一緒に空に向かってお別れを伝えたいと思います
今はとても悲しいです ただ、頑張ったヒービーちゃんを心から褒めてあげたいです
頑張ったね、ヒービーちゃん💗偉かったよ

ご家族に大切にされ 皆に愛されたヒービーちゃん 
幸せな犬生だったのではないかと思います
_DSC0985.jpg

♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪ 
3歳のヒービーちゃん
800.png
4歳のヒービーちゃん
1166.png1166-2.png
お芋大好きヒービーちゃん
1544.png
7歳のヒービーちゃん
20141225015616535555.jpg
8歳のヒービーちゃん
20180103103423711a.jpeg

9歳のヒービーちゃん
202101111051233cb1.jpg
10歳、11歳と続き 今年も続くと思っていただけに 悲しみが沸き上がってきます
私には ごぎょうと同じくらい大切な存在でした ありがとう、ヒービーちゃん

この子たちはブリーダーさんを巣立って以降、一度も会っていないのに
同じ仕草をする事が分かり、ヒービーママさんと一緒に驚いたものです
双子のDNAは不変なんだと感じた出来事でした
2018120205532188ff.jpg

ヒービーちゃん 安らかに
今はもう苦しみがない世界にいるね 歩く事も走る事も何でも出来る世界だよ

ごぎょうもいずれ同じ世界に行くので その時はよろしくね

ヒービーちゃんのご冥福を心よりお祈りいたします

ごぎょう ごぎょう母 

お蔭様で - 2023.10.16 Mon

ごぎょうの目、随分回復しました
傷も小さな点程度まで小さくなりました

今の点眼薬を使い切りで
点眼頻度も8回/日が 3回/日になりました~ 嗚呼、良かった

1日8回の時は、2時間おきにアラームをセットし
アラームが鳴れば機械の如く点眼しに行く飼い主💦

これをシモベと呼ばずして何と呼ぶwww

トリミングで「お耳汚れてました」と教えてもらっていたので
耳掃除も一緒にして頂き
ごぎょう、全体的にスッキリしたんじゃないかと思います

病院から帰る途中、昼散歩へ 暑いほどの快晴
・・・顔、顔、顔に注意して(爆)
_DSC0977.jpg
運チョスはでなかったけど ビタミンDは生成できたはず
_DSC0976.jpg
帰宅後は点耳薬 そしてアラームが鳴ったので点眼薬(笑)
もう少し治療は続くね~ 頑張ろう!

♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪

ヒービーちゃんも頑張ってくれているよね 一緒にがんばろう!!!

点眼頑張ってます - 2023.10.15 Sun

ごぎょうの点眼 飼い主頑張ってます
勿論、ごぎょうも頑張ってくれています

点眼の翌日、白い目ヤニが出たので再度病院に行ったけど
まだ1日しか経過しておらず効果が不明との事(そりゃそうだ💦)

数日後の受診で経過次第では薬を変えましょうと言う事になりました

飼い主としては今の点眼薬で治って欲しいなぁ

目がショボってても お散歩はOKと先生から許可をもらったので普段通り
_DSC0973.jpg
眩しさが辛いみたいです
それ以外は元気ハツラツ👍
_DSC0974.jpg
治りますように!!!

♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪

ヒービーちゃんも良い方向にいきますように がんばろっ!!!

Read More »

色々やった1日 - 2023.10.13 Fri

ごぎょうの目がショボショボする前の事ですが

毎シーズン恒例の ごぎょうの冬服全洗いを実施
あっと言う間に寒くなってアウターが必要になるかも?なのでね~
_DSC0970.jpg
そして飼い主の冬服も少し用意・・って、ヒートテックや
裏ボアのボトムス(部屋着ばかり)を洗濯しました~

そして、wifyのルーター周辺の掃除をするのに
配線を全て抜いてフキフキしました
_DSC0971.jpg
が再接続しようとしたら どの配線がどことどこに繋がっていたか微妙に忘れ
取説も捨ててしまっていたので無いし ひたすら試行錯誤

何度も配線を差し替え、最後は 多分こんな感じだったよね的な感じで
何とかインターネットに繋がった
_DSC0967.jpg
仕事用に高速のネット回線を契約して、今もそのままだけど
不要と言えば不要なんだよね でもあれば便利
_DSC0964.jpg
その代わり固定電話が要らない 電話を解約してもネット回線はそのまま
使えるはず?!多分・・・

今まで色々な契約を見直すって事を一切やってこなかったので
目下、色々見直し中です

♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪

ヒービーちゃん💗

Read More »

なんで? - 2023.10.13 Fri

火曜日、10月のトリミングでした

快晴で暑いくらいの良いお天気
トリミングの前にお散歩もして 元気はつらつだった ごぎょう
thumbnail_IMG_0477.jpg
帰宅後も特段変わりなく、元気に夕ご飯を食べ終えて・・・
・・・って、ふと見たら 右目をショボショボしてる💦
thumbnail_IMG_0480.jpg
Afterの写真はトリミングサロンから帰る途中の様子
この時は目をしっかり開けてるのでトリミングが原因じゃなく

ショボショボの原因は帰宅後の 夕ご飯を食べる前後に何かあったんだと
思う けど・・・なんで? なんでそうなったん?

ショボショボが酷いので間髪入れず病院へ
結果、目のほぼ中央、2ミリ角程度の浅い傷が出来てました

目薬が二種類処方され、片方は2時間おきに点眼して下さいとのこと💦
起きている時間が朝6時から夜0時までとすると 18時間÷2時間=6回

9回やろ〜 ボケてきた しかも1日8回で良いと点眼薬の袋に書いてた はぁ~( ̄▽ ̄;)

まぁ頑張れる範囲だ がんばろ(=゚ω゚)ノ
(スマホのアラームを2時間おきに設定済み)

♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪

ヒービーちゃん、今日はどんな調子ですか
食べて歩いて寝る その連続が良いんだよ、ガンバ(*^_^*)

Read More »

キャベツの塩麹漬け - 2023.10.11 Wed

いきなりですが、タイトル通り
目下飼い主がドはまりしているキャベツの塩麹漬け

キャベツを1玉買って 1/4にカット
(一気に食べられないので(;^_^A)

2cm角程にカットして水洗い 水気をよく切って
保存容器に入れます そのキャベツの上から適量の塩麹を投入〜
(混ぜなくても大丈夫)
冷蔵庫に入れて1日で食べ頃になります

私が使っているのは マルコメの生塩麴
キャプチャ
食べ頃になったキャベツ漬けは 味付けなしの卵焼きと一緒に頂きます
(味付け無の卵焼きは ごぎょうのお口にも入ります~)

この塩麴、麹の甘さもあって麹漬けにするならキャベツが今のところ
一番合う気がします 
******************************

この日、ごぎょうは朝食後からグースか寝っぱなし
午後になり飼い主が身支度をし始めたら(一応化粧もね💦)起きてきたって感じ

いつもの公園で(じじぃ(ごぎょう)もばばぁも(私)歩かねば筋力低下するからね)
_DSC0961.jpg
たまに出会う柴犬くんに目が釘付け
_DSC0960.jpg
石かと思うくらい 引っ張っても動かなかった ごぎょうwww
柴犬くんの姿が見えなくなって ようやく動いたと言う・・・

本当はね、ごぎょうに弟をと考えた事もあったんだよ
仲間が出来たらきっと、ごぎょうは大喜びしたと思う
でも、既に仲間になった猫のびびちゃんと楽しく暮らしていたし 
それはそれで良かったよね

ごぎょうが初めて家に来た日から3、4日、びびちゃんは猫ハウスに
籠城して出てこなかったのを今も思いだす
よく心を開いて ごぎょうと仲良くなってくれたよ
ありがとうね、天国のびびちゃん(*´▽`*)

♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪

ヒービーちゃん 今日の調子はどうですか? 
同じ事をクドクド言います 食べて歩いて寝て それが一番だよ
頑張るんだよ~(*^_^*)

Read More »

モテモテだった日 - 2023.10.10 Tue

月曜日の祭日 小雨が降ったり止んだりのお天気

行くかどうか迷ったけれど ごぎょうとお散歩へ

するとどうでしょう
この日はすれ違う多くの方が ごぎょうの相手を
して下さったんです ごぎょうもご満悦(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

しかも先日お会いしたポメちゃんの飼い主さんとも再会
来て良かった〜

こんな事ってあるんですね
ごぎょう、モテモテでしたw

写真はいつぞやの室内ランの様子

コーナーからの
thumbnail_IMG_9974.jpg
ビローンと後ろ足を伸ばして
thumbnail_IMG_9975.jpg
飛ぶように走る
thumbnail_IMG_9976.jpg
お疲れさん(*´▽`*)
thumbnail_IMG_9977.jpg
ごぎょうが今日も幸せでありますように
皆さんのワンちゃんネコちゃん達もね
♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪

ヒービーちゃんも幸せでありますように🧡

寒くなった - 2023.10.09 Mon

日曜日、夜は寒くなりました

先週は暑いと言ってたのにねぇ

朝晩の気温が下がり始めたので

ごぎょうのベッドも暖か仕様に変更しました

(何年か前にpeppyで買ったベッド 毛布みたいなベッドです) 

thumbnail_IMG_0443.jpg

日曜日の夜は更に寒くなり

thumbnail_IMG_0448.jpg

寒かろうと思い、ごぎょうにフリースをかけてあげました・・・が

暑くなったようでフリースを引きずりながら移動してました💦

引きずりごぎょうでございます~w

皆さんも風邪などひかぬよう気をつけてお過ごし下さいませ

洋ちゃんも寒暖差に気を付けて下さいね~ コメントありがとうです(*^_^*)

♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪

ヒービーちゃん💗 今日もキッチンに行ってお母さんに美味しいのもらったかな

食べて歩いて寝る、それが一番だよ 良くなるからね~(*^_^*)

Read More »

秋晴 - 2023.10.08 Sun

土曜日は快晴

秋晴やね~
_DSC095555.jpg
珍しく はっきりと顔が撮れたw

ごぎょうは毎日、よく食べます
食べてハミガキして、直ぐ遊びます
飼い主、まだ食事中なのに誘われます
仕方なく毎回相手してます

飼い主の体重減少の原因はこれか?www
10月8日 ネクスガード済
♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪

ヒービーちゃん🧡 今日も美味しいのを食べたかな
ごぎょうとごぎょう母の心には、いつもヒービーちゃんがいるよ(*´▽`*)

モケる - 2023.10.07 Sat

少し前からモケってはきていたが

一気にモケた(笑)

_DSC0954.jpg

こんなにモケていても(モケは関係ないかw)

太陽の光を適度に浴びて お散歩するのは体に良い

けれど長い時間、同じ場所に留まるのは止めて頂きたい( ̄▽ ̄;)

_DSC0953.jpg

瞑想中〜www

_DSC0952.jpg

行きはサクサク歩くのにね

秋めいて、飼い主はカーディガンを羽織りました

ごぎょうも少し暖かめの洋服で


冬服もバンバン捨てるぞ〜 

夏の間、日常的に着る服は限られるのが分かったから

結構な数の服を捨てました 

それでもまだ捨てたい(;^_^A

収納ケースも結構な数、捨てました 何で今まで捨てなかったのか

自分に疑問 不思議でしょうがない💦 

♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪ 

ヒービーちゃん 調子はどうですか 

変わらず、食べて歩いて寝て 体力維持してね~(*´▽`*)

歩く - 2023.10.06 Fri

今日は津波警報が出てビックリ
大きな被害が出ませんように!

ごぎょうは今日も歩く歩く歩く
_DSC0946.jpg
彼岸花が綺麗です
_DSC0949.jpg
葉っぱの近く 虫がいないだろうねぇ (飼い主、虫と爬虫類苦手です)
_DSC0947.jpg
あと少しでトリミング スッキリしてもらおうね
了解でちゅ by ごぎょう
_DSC0951.jpg
5日 フィラリア薬済

♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪

ヒービーちゃんもお散歩に行ったかな 食べて歩いて寝て ガンバレ!(*´▽`*)

Read More »

遊びたいんだよね〜 - 2023.10.05 Thu

いつもの公園でお散歩をしていたら シーズー2頭がやってきました

1頭はリードを付けてるのに もう1頭はノーリード

ごぎょうは「遊びたい」と思っているようだけど

_DSC0944.jpg

止めといたほうが良いみたい 何もしないと思うけど体格が違い過ぎるし

_DSC0945.jpg

不満です byごぎょう

ちゃんとリードをしてる子と遊ぼうね 

♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪

ヒービーちゃん💗 

人が好き - 2023.10.04 Wed

ごぎょうは小さい頃から 人も犬も猫も大好き

シニアになってからは 犬によって苦手な子が出てきたけど
苦手な子以外は 今も人も犬も猫も大好きな平和主義です

お散歩の時に相手くれる人にはスリスリ 大好き攻撃を未だにします
暫し相手をして下さった方から「癒されました」なんて言われたら
飼い主として嬉しい(*^_^*)

この日は、ご自身もワンちゃん(ポメちゃん)を飼っておられる優しい女性
ごぎょうと暫し相手して下さいました
thumbnail_IMG_0403.jpg
既に嬉しそうな ごぎょうw
thumbnail_IMG_0404.jpg
ぺろぺろ攻撃
thumbnail_IMG_0405.jpg
飼い主は必ず 相手して下さった方に 「手、洗っといてくださいね」と言います(;^_^A

ごぎょうの相手をして頂き、ありがとうございました(*^_^*)

♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪

ヒービーちゃんが近くならと何度も思います 頑張ろうね(*´▽`*)

無計画と執念 - 2023.10.03 Tue

朝は肌寒い程だったのに
午後から急に気温上昇

今夜はクリームシチューだ!と決めて
下ごしらえだけしておいて(あとはルーを入れるだけ状態)

イオンに注文していた食料をピックアップしに
ごぎょうと行ってきました

イオンを後にして、少し足を伸ばし ごぎょうの好きな「番屋カフェ」へ
がしかし・・・
_DSC0939.jpg
誰もいない店前から ピクリとも動かない ごぎょう
_DSC0940.jpg
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ 無計画な飼い主 パールちゃんが来てくれる時は
ちゃんと予約しなきゃね
もう少ししたら良い季節になると思います
_DSC0937.jpg
10月に入ったばかりだけど ホント暑かった💦 

でも、ここに来ると本当に喜ぶね
他と何が違うんだろう 面白いね、ごぎょうは(*^_^*)

家に帰って、食品達を袋から取り出していた時
クリームシチューのルーを注文していなかった事に気付く(涙)

牛乳を使ってクリーム煮で茶を濁す まずまず美味しかったwww

♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪

ヒービーちゃんも美味しいの食べたかな 体力保持には食べる歩く寝るだよ~
いつも応援してるよ love ヒービーちゃん💛

必ず二度(記録) - 2023.10.02 Mon

これは ごぎょうの記録なので 悪しからず

うちの ごぎょうが特異なのか
一度のお散歩で運チョスを必ず二度します( ̄▽ ̄;)
なぜなんだ〜
出し惜しみすんなよぉ💦一気に出してくれ~
_DSC0928.jpg
シニアになったからなのかなぁ?
人間も加齢と共に体は変わりますからね(>_<)

でも、ごぎょうは可愛いから許す!!!
_DSC0930.jpg
シニア独特の可愛さだね
_DSC0934.jpg
この日は雨上がりだったので お湯を入れたマイボトルと
ミニミニ洗面器を持って行きました

散歩後に(車に乗せる前に)お湯を洗面器に入れて 水で湯加減調整(笑)
ごぎょうの足を入れてフリフリ そしてタオルで拭く  なんだこれ(爆笑)

雨上がりは市販の足拭きシートでは ちょっと不十分な感じかなぁ
(普段は足拭きシートで用が足ります)

でも、本当にカワイイから全て許すwww
_DSC0931.jpg
気温が少し下がったせいか 咳をしてるなぁと分かる時があって
心臓の状態をそろそろ検査に行かないとなぁと思っている飼い主

言っても年末で12歳 
飼い主は何かしらんけど体重が落ち続け ごぎょうは食欲ありありで
しっかり食べてくれているのが助かる 

ごぎょうをブリーダーさんから迎える時
うっかり「5キロくらいになってくれたらいいなぁ」と言ったけど
その通りになってくれた(笑) 
ずっしり、その重さを感じる毎日 お腹にも飛び乗ってくる グッ苦しい💦

ごぎょうとの時間はプライスレス 最高だぁ👍°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪

ヒービーちゃん、今日はどんな一日だったかな 美味しいのを食べて
目指せ!緩解だよ! 絶対大丈夫と信じてるよ(*´▽`*)

突然の体調不良で昼寝 - 2023.10.01 Sun

日曜日の早朝 
食品のネット注文をしようと
横になったままスマホをみていたら
突然胃が痛くなりました~

空腹で食品をチェックしてから胃が痛くなったのか?
いやいや、食品と言ってもオリーブオイルとか
ごぎょうのササミとかで 
ケーキみたいに見るだけで「美味しそう〜」「食べたい〜」ってもんじゃない

取り敢えず発注だけして 胃薬を飲んでみた
(本当は食間か食後に飲む薬だけど、飲まずにいられなかったよ)

朝ご飯は要らんと思ったけど 薬が効いたのか
ごぎょうの朝ご飯と一緒に作って(トーストと目玉焼き程度だけど)
食べる事が出来ました

でもまだ体調が今一つだったので昼寝〜
少し回復、いや、だいぶ回復しました~(*^_^*) 
季節の変わり目、皆様も体調に気を付けてお過ごし下さいませ〜

一方、ごぎょうはめちゃ元気です💛
_DSC0927.jpg
紅福母さん、いつもコメントをありがとうございます^^

♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪

ヒービーちゃん、今日も美味しくご飯食べたかな 
いつも心にヒービーちゃんな ごぎょう母だよ(*´▽`*)

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

笑顔でいこう

Welcome to my blog. %Please enjoys.

いくつになったの

名前の由来 春の七草 母子草

インフォメーション

すぴとたまとびびが虹の橋で幸せに過ごしていますように! また会えますように!  

いくつになったの

公園出身(推定年齢) 2020年5月8日 お星さまになりました

いくつになったの

2011年11月30日午後7時前 お星さまになりました

いくつになったの

クリーニング屋さんの前出身(推定年齢) 2011年7月7日 お星さまになりました

最新記事

デジタル・コルクマ

デジタル・コルクマ | スタンダード・デザインラボ

カレンダー(月別)

09 ≪│2023/10│≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

アクセス

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

管理メニュー